ママの金融リテラシー講座

日本はお金に対する教育がなく、漠然と将来の子どもの教育費や老後の生活費など、「お金」に対して不安を抱えているママが、たくさんいます。
「大切な家族のお金を有効に使いたい。」
けれど、有効なお金の使い方ってなんでしょう?今日お財布から出した大切なお金は
消費ですか?
浪費ですか?
投資ですか?
家族の幸せを賢く考えれば、1枚の「10,000円札」の使い方が変わってきます。
将来還元されて家族の幸せに戻ってくることが”投資”。幸せな暮らしをするためには、どれだけの投資が必要でしょう?
日常生活を送るためには消費も必要。大好きなものを我慢する生活はストレスです。例えばスイーツ。月1度のご褒美で、笑顔でいられるのであれば、我慢する事はありません。何回ご褒美できますか?
そう、
漠然と抱えるお金の不安の原因は、あなたがきちんと数字を把握できていないから。
家計簿をつけると、あなたが『大切にしていること』に気づくことができます。
この講座は、家計管理の【知識理解】から【実践】までお伝えし【定着】を応援する講座です。繰り返し学べる動画講座と、家計管理を一緒に学ぶ仲間とのコミュニティーで、楽しく家計管理ライフがスタートできます。
家計簿は3年で卒業。
セレブとケチがミックスされた、オリジナルな金銭感覚と講座実績をもとに、大切な娘に教えるように、実践的に、あなたに家計管理術を伝授いたします。
お客様の声
家計簿講座を受けてみて、わが家の実態をしっかり知って備えることは将来の家族の明暗を間違いなくわけることにつながるんだなと改めて思いました。
今日のお話はどれもが勉強になり、またご一緒させていただいた方のお話もとっても興味深かったです。会いできてパワーをいただいた気分ですし、こんなお母さんになりたいと思いました。
5人のお子さんを育てながらの、知恵や工夫や愛情の詰まったお話が、すごく楽しくて、すっかり亜子さんファンになってしまいました。
家計簿に苦手意識のある私でしたが、現状把握する事の大切さ、年払いで把握していく考え方など、とてもしっくりきました。
数ヶ月だけでも、つけてみると過去の行動を振り返る日記的な面白さもあると感じたので、なんとか継続していきたいと思っています!
ずっと家計簿は苦手で、あこさん式で初めて「毎日つけなくていい、楽!そして楽しい!」と思えました。
年払いリストの時点で、予想以上の金額に恐ろしくなり、一度止まったこともありましたが、日々の家計費は家の動向を知る・見直す、きっかけになりました。ほんとに素晴らしい講座だと思います!ありがとうございます。ゆくゆくは出費がなくなる、オムツ費、ガソリン代など我が家の気になることを小項目にだし、上の子の学費を支払いながら、下の子供の教育費の貯蓄を見直す、一つのタイミングにしていこうと思いました。もっと子供が小さい時に知っていたら、、と思わずにはいられませんが、今、学べて良かった!!の方に重点をおき、あこさんのように明るくワクワクを忘れず、家計簿つけて、いきます。感謝です。
受講スタイル
毎日2本の動画(各30分程度)が、5日間連続で届きます。
10本の動画を見るだけで、あなたのお金に対するマインドが変わり、自信を持って家事や子育てができるようになります。(動画のURLをお届けします)
動画講座プラス無料のフォローアップグループで、家計管理が定着します。
配信内容
使用するテキスト
「あこさん式家計簿」テキスト36PA4版
目次
■家計簿をつける前の準備
■項目の仕分け方
■ムダが見えてくるつけ方と読み取り方
■家計管理のポイント(食費・教育費・貯金)
■未来計画
ワークシート7P
■私と家族の夢リスト
■出費予測カレンダー
■わが家の年払い経費リスト
■家計簿フォーム
■◯◯ちゃんの教育費
■3年間家計簿フォーム
■わが家の教育費予定表
( PDF ダウンロード版・ 小冊子のどちらかを選択できます)
受講生の特典
家計管理と並行して『投資や金融商品』などをテーマに
楽しく
正しく
学び続ける、ママ金受講生専用コミュニティー『お金のお勉強部屋』にご招待。(希望者のみ・参加費無料)
■投資のイロハ
■月イチ・オンライン家計簿記帳タイム
など、オンライン講座(録画あり)で繋がりながら家計管理を継続します。

講師略歴
国立大学教育学部卒業後、証券会社に就職。23歳で結婚。80歳を過ぎても元気に働く実母の影響から、65歳から月1万稼ぐ生活を提唱。家族全員が豊かで幸せに暮らすには、家庭ごとの支出の癖を知り、長期的な家計戦略が必要と気づき、2015年家計管理のノウハウを教える「あこさん式家計簿講座」スタート。
2019年から「ママの金融リテラシー講座」としてオンライン講座スタート。全国・海外から延べ200人以上の主婦が受講し、家計改善・ライフスタイルに効果を実感している。芦屋在住1男4女の5児ママ。
講座実績
2012〜2018 自宅サロンでの受講生150名以上
2019.6.7 杉並区久我山幼稚園 出張講座 25名満席
2019.11〜2020.2 まざりんぐ生3ヶ月講座16名
2020.3〜2020.5 1期生22名満席
2020.3.15〜2020.5.15 2期生11名満席
3期生・4期生継続中
2020.6〜現在の講座スタイルに移行しました